2017年第51週(12/17~12/23)リフレクション~新しいWindowsパソコン「マウスコンピューター」が届いた!!

下記記事に書いた理由から、一週間ごとに振り返りをしています。
人生を決める!
人生の方向転換をする!
自分の人生に向けた舵を切る!
年収アップ!(まずは副収入)
複収入を手当たり次第試しながら、ジョブチェンジの検討
時間管理、行動管理の徹底
PDCAサイクルを習慣化
とにかく行動(トライアンドエラー)
先延ばしをしない
①習慣化
読書 週3冊
ブログ 3記事
週次リフレクションタイムを持つ
②家族
子供と遊ぶ。
③健康
毎日8,000歩歩く
週1で筋トレ
寝る前のストレッチ
寝る前の瞑想
④仕事
労働時間を減らす(増やさない)・週間労働時間50時間まで。
⑤ファイナンス
収支状況チェック
⑥内省
副業、転職のための学び(タグ付け、タグ探し)
⑦その他
新しい行動、トピックス等
振り返り
①習慣化
読書週3冊(年間156冊)→ 0冊 × (TOTAL72/156)(進捗目標153/156)
正月は、ゆっくりと小説の1冊くらい読みたいなぁ。
できれば、村上春樹の長編なんかいい。
でも、毎年、正月はあっち行き、こっち行きであっという間で、普段よりもある意味バタバタして自分の時間は取りにくいんだよね。
ブログ週3記事(年間156冊) → 3記事 ◯(TOTAL133/156)(進捗目標153/156)
週次リフレクションタイムを持つ → ◯
②家族
子供と遊ぶ → ◯
③健康
毎日8,000歩 → (7/7) ◯
▼ 使っているガジェット
週1で筋トレ → (0/7) ×
寝る前のストレッチ → (3/7) ×
寝る前に瞑想する → (1/7) ×
④仕事
労働時間を減らす(増やさない)・週間労働時間50時間まで。 → ×
年末で仕事がおしている。
⑤ファイナンス
収支状況チェック → 〇
⑥収益
副業、転職のための学び(タグ探し、タグ付け)
本業中心の1週間。
⑦その他
新しい行動、トピックス等
先月Windowsパソコンが壊れてしまったので、注文しておいた「マウスコンピューター」が届いた。
マウスコンピューターは評判がピンキリだから、どうなんだろうと思いつつも、だいぶ前から一度使ってみたかったんだよね。
そういえば、BTOパソコン自体、初めて。個人情報登録するのがめんどうだし、できればすぐ欲しかったので、Amazonで販売されているのでもいいかなと思ったけど、14型でノングレア液晶で、メモリは8GBは欲しい、、、なんて見ているとちょうどいいのもなさそうだし、せっかくのBTOメーカーなので、直販でオーダーしてみました。
▼ 購入したPCのスペック
【 液晶 】14型ワイド液晶パネル ( 1366×768 / ノングレア )
m-Book E400XN-S2 [Windows 10 搭載]
【 CPU 】インテル(R) Celeron(R) プロセッサー N3450
【 メモリ 】8GB
【 SSDまたはHDD 】240GB SSD
このシリーズは実物を見たことがなかったんだけど、デザインは思った通りシンプルで好み。
メーカーロゴも好きだし。
でも、ロースペックの製品だけあって動きはけっこうもっさりしている。
キーボードのレスポンスが特に気になる。
これをメインにブログ書いたりはできないなぁ。
もうちょっと軽快に動いてくれればなぁと思いつつ、並べて使っている MacBook Pro と比べるのは酷ですね。
13インチMacBook Proと並べるとこんな感じ ↓
1インチ違うだけでけっこう大きさが違う。
厚みもだいぶ違う。
まぁ、しばらく使い込んでみたい。
総括
なんとなく年末のような気がしない。
仕事は立て込んできているし、忘年会があったりしたのに、どうしてだろうか。
気はしなくても、もう年の瀬。
そろそろ、こうして週次レビューをするだけではなく、1年の振り返りをして来年の目標を立てたいところ。
それにしても、この週次レビューのKPI、
今年初めて導入してみたが、進捗確認にとても良い。
1年ペースで振り返りをするまでもなく、全然達成できていないということがすでに一目瞭然(;´・ω・)
来年はどうしようか。
ゆっくり振り返る時間を持ちたい。
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます

よっしー

最新記事 by よっしー (全て見る)
- シティプラザ大阪 宿泊レビュー : とても満足度高い宿泊設備を備えたホテル!! - 2018年3月14日
- 2018年 第9週(2/25~3/3)リフレクション〜国認定の宅配便回収業者リネットジャパンを利用してみた - 2018年3月6日
- 2018年 第8週(2/18~2/24)リフレクション〜毎日もっと日常に変化を取り入れよう - 2018年2月28日