2017第20週(5/14~/5/20)リフレクション〜大阪を堪能、そして勝間塾月例会に参加〜

人生を決める!
人生の方向転換をする!
自分の人生に向けた舵を切る!
年収アップ!(まずは副収入)
複収入を手当たり次第試しながら、ジョブチェンジの検討
時間管理、行動管理の徹底
PDCAサイクルを習慣化
とにかく行動(トライアンドエラー)
先延ばしをしない
①習慣化
読書 週3冊
ブログ 3記事
週次リフレクションタイムを持つ
②家族
子供と遊ぶ。
③健康
毎日8,000歩歩く
週1で筋トレ
寝る前のストレッチ
寝る前の瞑想
④仕事
労働時間を減らす(増やさない)・週間労働時間50時間まで。
⑤ファイナンス
収支状況チェック
⑥内省
副業、転職のための学び(タグ付け、タグ探し)
⑦その他
新しい行動、トピックス等
振り返り
①習慣化
読書週3冊(年間152冊)→ 3冊 ◯ (TOTAL48/156)(進捗目標60/156)
▲ 栄養学的な観点から書かれた本だと思って開いたが、全然違った。
食事について、いろんな角度から著者のこれまでの経験等に触れながら述べられている。
ほんとに普段何も気にすることなくただなんとなく食べていることを気づかせてくれる。
もう少し毎日の食事を大切にしたいと思う。
ブログ週3記事 → 4記事 ◯ (TOTAL61/156)(進捗目標60/156)
先週は、1記事しか書けなかったので、ちょっと取り戻せた。
週次リフレクションタイムを持つ → ◯
②家族
子供と遊ぶ → ×
来週は埋め合わせしよう。
③健康
毎日8,000歩 → (7/7) ◯
▼ 使っているガジェット
週1で筋トレ → (0/7)
大抵土曜日にジムに行く習慣ができているが、土日に出かけたので、できず。
代わりに大阪の街を練り歩いた。
寝る前のストレッチ → ◯(6/7)
寝る前に瞑想する → ◯(6/7)
④仕事
労働時間を減らす(増やさない)・週間労働時間50時間まで。 → ◯
⑤ファイナンス
収支状況チェック → ×
⑥収益
副業、転職のための学び(タグ探し、タグ付け)
特になし
⑦その他
新しい行動、トピックス等
勝間塾月例会に参加した。
総括
週末に久々に県外に出て、大阪に行った。
普段、出張とかでたまに大阪に行っても、何もせず帰ってくることがほとんどだが、今回は大阪を堪能した。
勝間塾の月例会に参加した。
普段は東京で開催されるが、今回は大阪開催であり、リアルで参加した。
今回のテーマは、時間管理について。
いろいろ学びがあった。
時間は新しく生まれないということ。
時間管理とは、配分の入れ替えだけ。
ちょうど、1年ほど前に、参加したセミナーで
「24時間すべての時間は、すでに何かにアサインされている」という言葉を聞いたことを思い出した。
当然と言えば当然なんだけど、確かにその通りだと膝を打ったものだ。
新しい何かを入れるには、今している何かをやめるか減らすかしないと入らない。
これからのために、そして今の時間を大切に使うために、自分が何を入れていきたいか?
自分が最優先事項から、まずスケジューリングしていきたいと思った。
こういう自己啓発は、学んでそのまま、みたいなこともよくあるが、それでは何の意味もない。良いと思ったことはすぐに実践しよう。でないとすぐ忘れてしまう。
楽しく学び多い1週間だった。
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます

よっしー

最新記事 by よっしー (全て見る)
- 伊東屋 ロメオROMEO No.3ボールペン~幸せになれる最高のボールペン~ - 2022年5月15日
- リフィルアダプター~愛用ボールペンで、書きやすい他社製リフィル(替え芯)を使う方法~ - 2022年5月8日
- カヴェコ ボールペン 使用レビュー、神シャープペンとの比較 - 2022年5月8日