2018年第1週(12/31~1/6)リフレクション~新年に合わせて、毎日触るMacBook ProやらFitbitを新調したい!

先週の振り返りです。
週次KPI
①習慣化
読書週3冊(年間156冊)→ 2冊 × (TOTAL2/156)(進捗目標3/156)
断捨離本を再読して、本の断捨離を行うことにした。
元旦早々、家じゅうの自分の本を引っ張り出してきて検討した。
気が変わらないように、さっそく翌日ネットオフに買取申込。
ちょうど★買取金額30%アップ キャンペーン中!
ダンボール5箱分くらい。
ダンボールも自宅に届けてくれるし、とても楽。
でも、上の2冊を断捨離できない僕には、まだまだミニマリストへの道は遠い。
ブログ週3記事(年間156冊) → 4記事 ◯(TOTAL4/156)(進捗目標3/156)
週次リフレクションタイムを持つ → ◯
②家族
子供と遊ぶ → ◯
年末年始は子供と長い時間過ごせる貴重な機会。
よく考えるとこんな機会はそんなにないなぁ。
もっと大事に過ごしたい。
③健康
毎日8,000歩 → (7/7) ◯
週1で筋トレ → (0/7) ×
寝る前のストレッチ → (4/7) ×
寝る前に瞑想する → (0/7) ×
④仕事
労働時間を減らす(増やさない)・週間労働時間50時間まで。 → 〇
仕事初め。
⑤ファイナンス
収支状況チェック → ×
⑥収益
副業、転職のための学び(タグ探し、タグ付け)
特になし。
⑦新しい行動、トピックス等
年始ということで、何か新しく新調したい気分。
というわけで、毎日必ず触る活動量計FitbitとMacbookproを新調した。
と言いたいところだけど、なかなか予算が許さず(笑)
だから、気分だけでもと思い、外側だけでも新しくしてみた。
僕は購入してらかずっとMacBook Proにカバーをつけている。それが傷んで裂けたりしてきたので、ちょっと危ないということもあり、同じものを買い替えした。
キーボードカバーも同じ物を買いなおした。
そして、お風呂以外の時間、ずっとつけているFitbit。ベルトが裂けてきたので、ベルトだけ買いなおした。
どっちもいい感じ!
まるで新しくなった気分!!
コスパ最高(笑)
やっぱり身体に触れるものが新しくなると新鮮で気持ちがいい。
以前、木村拓哉さんがなにかで、「持ってるパンツ全部捨てて、全部新しくしたら、サイコーに気持ちいい!!」みたいなことを言ってた。
確かに面白そう。勝負下着は必要ないけれど(笑)、そういえば、大分くたびれた下着もあるなぁ。
一度、やってみたい。
まとめ
年末年始、初詣に行ったり、ゆったりした時間を持てた。
いつもまとまった休日ができるといろいろしたくはなるけれど、年末年始はなかなかそういうわけにはいかない。
まぁ、けっこう普段できないこともできたりと、なかなかよい正月でした。
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます

よっしー

最新記事 by よっしー (全て見る)
- 伊東屋 ロメオROMEO No.3ボールペン~幸せになれる最高のボールペン~ - 2022年5月15日
- リフィルアダプター~愛用ボールペンで、書きやすい他社製リフィル(替え芯)を使う方法~ - 2022年5月8日
- カヴェコ ボールペン 使用レビュー、神シャープペンとの比較 - 2022年5月8日