~正月早々にネットオフに中古本の査定依頼を出していた結果が返ってきた

2018年第3週(1/14~1/20)の振り返りです。
もう前々週ですね。すっかり遅くなってしまいました。
先週はインフルエンザで苦しんでいたので
週次KPI
①習慣化
読書週3冊(年間156冊)→ 0冊 × (TOTAL4/156)(進捗目標9/156)
ブログ週3記事(年間156冊) → 4記事 ◯(TOTAL10/156)(進捗目標9/156)
週次リフレクションタイムを持つ → ◯
②家族
子供と遊ぶ → ◯
③健康
毎日8,000歩 → (6/7) ×
先週に引き続き、また1日もう少しで達成できず!
1年ぶりくらいにゴルフに行ってきました。
確かその1年前に行った時も1年ぶりでしたねw
それにしても、ゴルフ行くとよく歩けるww
▼使っているガジェット
週1で筋トレ → (1/7) ◯
寝る前のストレッチ → (3/7) ×
寝る前に瞑想する → (0/7) ×
④仕事
労働時間を減らす(増やさない)・週間労働時間50時間まで。 → 〇
⑤ファイナンス
収支状況チェック → ×
⑥収益
副業、転職のための学び(タグ探し、タグ付け)
特になし。
⑦新しい行動、トピックス等
正月早々に、ネットオフに中古本売却に査定依頼をしていたが、ようやく査定結果の案内があった。
本・DVD合計165点で、6,579 円。
これに、「買取金額30%アップ キャンペーン中」につき、+1,704 円で、8,283 円。
査定価格が高かったのは、『影響力の武器』950円、『考える技術・書く技術』900円、『金持ち父さん貧乏父さん』400円、『金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント』400円。
『金持ち父さん貧乏父さん』が高いのは、新版だから。
それにしても、中古本は何度見積もり依頼しても思うが、ほんと安い。
後の本は、だいたい5円〜30円程度。
手元から処分できる上、買い取ってもらえると思えばいくらでもいい! とはなかなか思えず。
実際の購入価格との乖離が大きいからね。
やっぱり断捨離への道は険しい(笑)
とはいえ、ダンボールをタダで送ってくれて、送料も不要というサービスは素晴らしい。
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます

よっしー

最新記事 by よっしー (全て見る)
- 伊東屋 ロメオROMEO No.3ボールペン~幸せになれる最高のボールペン~ - 2022年5月15日
- リフィルアダプター~愛用ボールペンで、書きやすい他社製リフィル(替え芯)を使う方法~ - 2022年5月8日
- カヴェコ ボールペン 使用レビュー、神シャープペンとの比較 - 2022年5月8日