Kindleの反応が遅いなら再起動しよう!

Kindleの反応が遅い!
言われてみれば当たり前だけど、そんな時にすべきこと。
Kindle Paperwhiteを買ってからは、いつも持ち歩くようにしていて読書ライフが充実してきました。スマートフォンアプリでも読めるけど、Kindle端末持っているとAmazonプライム特典で毎月1冊無料で読めるし、Kindle Paperwhiteは寝る前に読んでも寝つきも悪くならないので、電子書籍でも就寝前の読書を楽しめるようになりました。
ところが、だんだんと反応が緩慢になってきました。最初からスマホやタブレットのアプリの方が反応は速いなぁと思っていましたが、最近はKindle Paperwhiteでハイライトしようと思ってもフリーズし、使い物にならない〜〜〜というレベルになっていました。
故障?とか思いましたが、考えてみると電子機器ってなんでも再起動すればだいたい直るってことに気がついて(遅)、ググってみると、当然でしょうがアマゾンのサイトにヘルプが出てました。
Amazonデバイス サポート ›Kindle Paperwhiteのトラブルシューティング›クイックヘルプ:Kindleを再起動する
早速試してみました。
7秒も押す必要があったんですね。待ちきれていませんでした。
何はともあれ、また快適に読めるようになりました。
いつも快適に読書するには、定期的に再起動した方が良さそうですね。
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
The following two tabs change content below.

よっしー
アラフォーサラリーマン。
人生100年時代を迎え、今後のライフデザイン、ワークススタイルをどうするか。
自分らしいネクストステージを模索中。
最近は珈琲と文房具にハマってます。
スタバ好きだけど、スタバのコーヒーは深煎り過ぎて苦手。
スタバでいつも頼むのはカフェアメリカーノ。
パンを焼くと高確率で真っ黒にします。
フリック入力も苦手ではないですが、キーボード入力が好きです。
このブログは親指シフトで書いています。
ブログタイトルは「木が3つで森になるブログ」、
1記事書くごとに、1本ずつ木を植えていくイメージをしています。
そうして、どんどん植樹して、森のようにブログも自分自身も豊かに成長していくことを目指しています。
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

最新記事 by よっしー (全て見る)
- エナージェルの革グリップ化! エナージェルの最高の書き心地を味わえるようになるペン!! - 2022年11月12日
- オート セルサス~コスパ抜群でリフィル互換性にも優れた素晴らしいボールペン - 2022年8月13日
- パイロット タイムライン 限定品「re-start」とFUTUREを購入。 - 2022年8月3日