徳島のイタリアン「 スガッチィー」〜「真のナポリピッツァ協会」認定店のナポリピッツァが堪能できるお店〜

真のナポリピッツァ協会
真のナポリピッツァ協会(イタリア語:Associazione Verace Pizza Napoletana、通称AVPN)の認定店であるイタリア料理店「スガッチィー」のご紹介。
真のナポリピッツァ協会とは、主に2つの目的のために ナポリで1984年6月に創立された非営利団体。
協会日本支部のホームページによると、その目的は
・ナポリに古くから伝わる職人の伝統技術を再評価し、ナポリピッツァの伝統が世代交代の中で変わっていくことを少しでも防ぐこと
・その記憶が失われないように緻密な基準づくりをし、伝統技術を後世に伝えること
だそう。
徳島県での認定店は、今のところ、この 「スガッチィー」だけ。(2017年10月現在)
すがさんがされているお店。
外観
世界で295番目に認定を受けたピッツェリアだけあって、看板に「295」と記載されている。
内観
店内はにぎやかな装い。
メニューも派手。
ピッツァの種類が豊富。
どうでもいいといえばいいけど、ピッツァと標記するとイタリア感が増すよね。
窯も派手だ。
料理
▼ パスタ
こういうシンプルなパスタが美味しい店はいい。
▼ 定番のマルゲリータ
ピッツァといえば、これははずせません。
モチモチの生地。さすがです。
まとめ
地方で、これほどしっかりとしたピッツァが食べられるのは貴重。
堪能しました。
営業時間:
ランチ 11:30~15:00 (ラストオーダー:14:00)
ディナー17:30~22:30 (ラストオーダー:21:15)
定休日 :月曜日(祝日の場合は火曜日)
電話 : 090-4333-1495
アクセス:JR徳島駅よりタクシーで10分
鳴門インターチェンジより25分
HP :http://www.sugattiii.com
ランチ 11:30~15:00 (ラストオーダー:14:00)
ディナー17:30~22:30 (ラストオーダー:21:15)
定休日 :月曜日(祝日の場合は火曜日)
電話 : 090-4333-1495
アクセス:JR徳島駅よりタクシーで10分
鳴門インターチェンジより25分
HP :http://www.sugattiii.com
一度電話したら予約でいっぱいだといわれたので、予約していったほうが確実です。
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
The following two tabs change content below.

よっしー
アラフォーサラリーマン。
人生100年時代を迎え、今後のライフデザイン、ワークススタイルをどうするか。
自分らしいネクストステージを模索中。
最近は珈琲と文房具にハマってます。
スタバ好きだけど、スタバのコーヒーは深煎り過ぎて苦手。
スタバでいつも頼むのはカフェアメリカーノ。
パンを焼くと高確率で真っ黒にします。
フリック入力も苦手ではないですが、キーボード入力が好きです。
このブログは親指シフトで書いています。
ブログタイトルは「木が3つで森になるブログ」、
1記事書くごとに、1本ずつ木を植えていくイメージをしています。
そうして、どんどん植樹して、森のようにブログも自分自身も豊かに成長していくことを目指しています。
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

最新記事 by よっしー (全て見る)
- Fellow カーター ムーブ マグと珈琲考具マグボトルを徹底比較! - 2023年9月24日
- 珈琲考具マグボトル 使用レビュー! - 2023年9月23日
- Fellow (フェロー) Carter Move Mug (カーター ムーブ マグ) 使用レビュー! - 2023年9月10日