広告

Amazonのキャンペーン「サイバーマンデー」のKindle端末セールで思ったこと。もっと行動経済学を学ぼう!

Amazonのキャンペーン「サイバーマンデー」のKindle端末セールで思ったこと。もっと行動経済学を学ぼう!

僕は悩んでいた。
刻一刻と期限が迫っている。
早く決断しなければならない。

Amazon サイバーマンデー

Amazonのキャンペーンで、Kindle端末が大幅値引き中になっていたのだ。

先日、行われた
Amazon | Cyber Monday サイバーマンデー 2016

日本では、あまりなじみがないが、ウィキペディアによると、

サイバーマンデーとは、アメリカ合衆国で感謝祭(11月の第4木曜日)の次の月曜日を指す。
この日は、オンラインショップ等におけるホリデーシーズンのセールの開始日と考えられており、各社が大々的なキャンペーンを実施し売上が急増する。

らしい。

電子書籍リーダー Kindle

僕は、すでにKindle本を読むための端末として、Kindle PaperwhiteとFire タブレット 8GB を持っている。
そのうえ、iPhoneとiPadも持っているし、MacBook Proでも読める。
Kindle本を読むためのデバイスは十分あることから、これ以上買う必要がないのだ。
いろいろ持ってるが、Kindle本を読む場合、ほぼほぼPaperwhiteを使用している。
画面が小さいという欠点はあるが、字の読みやすさという点からは、Paperwhiteがいい。
ただ、読むには、画面が大きい方がいいので、家で見るときは、MacBook Proも使ったりするが、ちょっと操作しづらい。
PCでKindle本を読むなら、マウスがあった方がいい。

まあ、デバイスは色々あるわけだが、こんなに安いなら買っておいて損はない!
とにかく安い。

以下、すべて、接続方法: Wi-Fi キャンペーン情報つきモデル価格

Kindle 通常価格:8,980円 → 3,480円(=5500円(約61%)OFF)
画面サイズ:6インチ(167ppi) 内蔵ライト:なし 重量:161g ストレージ:4GB

Kindle Paperwhite 通常価格: 14,280円 → 6,980円(=7,300円(約51%)OFF)
画面サイズ:6インチ(300ppi) 内蔵ライト:あり 重量:205g ストレージ:4GB

Kindle Paperwhite マンガモデル 通常価格:16,280円 → 8,480円(=7,800円(約48%)OFF)
画面サイズ:6インチ(300ppi) 内蔵ライト:あり 重量:205g ストレージ:32GB

Voyage と Oasis は残念ながらキャンペーン対象外。
Voyageはフラット画面でページめくりボタン付きなので、とても興味があるのだが。

参考までに
Kindle Voyage 通常価格:23,980円
画面サイズ:6インチ(300ppi) 内蔵ライト:あり 重量:180g ストレージ:4GB

Kindle Oasis 通常価格:35,980円
画面サイズ:6インチ(300ppi) 内蔵ライト:あり 重量:131g ストレージ:4GB

普段から、プライム会員は、Kindle、Kindle Paperwhiteがクーポンコードで4,000円OFFだから、それと比較するとそれほどの違いはないのだが。

いろいろ持ってるにも関わらず欲しいのは、家読み用として寝る前とか、リビングにいるときなんかに読みたくなったときに、いつでもすぐ読めるように定位置においておきたいと思ったからだ。

Paperwhiteは外出時用としていつもカバンのなかに入れており、それとは別にもう一つ持ってもいいかなとキャンペーン見て、思いついてしまったのだ。

Amazon様は、僕たち消費者の購買心理をそれはもう十分すぎるくらい理解している。
とてつもなく上手だ。押し売り感を全く前面に出さずに巧妙に購買欲を掻き立ててくる。
これでも物欲はそんなに多いほうではないと思っているが、Amazonはそんな僕の心を駆り立て、激しく刺激してくる。
困ったものだ。見ているとどんどん欲しくなってくる。妻から「見たら欲しくなるんだから見ないように!」と釘を刺される始末。

なくても問題ないけれど、あれば便利なのは間違いない!
というか、こんな価格なら、ネットオークションで転売したら簡単に数千円儲かりそうだ。
試しにヤフオクを見てみると、未開封品がごろごろ売られている。
Amazon様は、定期的にKIndle端末セールを実施するからだろうか?
というか、キャンペーン期間中なのに開封済みのものや中古品がキャンペーン価格よりも高く売られてるのもあるが、入札も入っている。
端末セールは、Amazonプライム会員限定のセールだからかもしれない。
実際、僕も以前はプライム会員でなかったし、キャンペーンのことも知らなかったので、今持っているPaperwhiteは定価で買ったものだ。

キャンペーンが定期的にあるから、転売でホクホク! なんて書いてるブログもあるが、なんと不審者はAmazonにBAN(アカウント停止)されるケースもあるらしいので、疑わしいことはやめておいたほうがよさそうだ。

しばらく見ていなくて知らなかったが、先日、大容量のマンガモデルが出ている。
Kindleでマンガ読むことはほとんどなく、いまのところ手持ちのPaperwhiteのストレージにも余裕があるが、これから増えることを思うと買っておこうかと思ったり。
そして、Kindle端末を買うと決めた場合、3G接続の有無、キャンペーン情報の有無等、他にも悩む点がいろいろ出てくる。

それって必要?

いや、待て。
キャンペーン期間は限られているわけだから、早く決めないといけないのだが、ちょっと冷静に考えてみよう。
本当に必要なのか?
安いからなんて理由で買って、使わないなんてことはよくある。
価格は関係ない。
いくら良い製品で安いからとは言っても必要ないものを買っても仕方ない。
買わないと損! みたいな気持ちになっているが、そもそも、なくてもいいものを買おうとしてるのだから、どれも買わないという選択肢もあるわけだ。

よくよく考えたら家で読むためだけに欲しいわけだから、Kindle(無印)で十分なわけだ!
今持っているPaperwhiteは3G接続ありのものだが、
家で読むだけなら、3G接続も必要なければ、大きなストレージ容量も必要ない。

目的はすぐ手に取れる場所において、自然に読書ができる環境にするということ。
この価格なら Kindle(無印)をいくつか買って、寝室、ダイニング、トイレ等、あちこちに忍ばせておけば、それこそいつでも読めると思うが、キャンペーンが適用されるのは1人1個まで。まぁ、僕はまだKindle(無印)を手に取ったことはないので、買えたとしても今回はしないが。

というわけで、Kindle(無印)を1つ買ってみた。
Paperwhiteとの違いを見るのも楽しみだ。

img_6186

そして、もう1つ今回のキャンペーンで買ったのは、Fire TV Stick !
こちらは、キャンペーンで1,250円OFF。
僕は、ほとんどテレビ見ないのであまり必要ないのだが、子どもが毎日スマホやタブレットでYouTube見てるので子ども用に買ってみた。たまーに映画観るにもいい。

img_6128

価格とは?

今回のAmazonのキャンペーンで今更ながら、モノやサービスを購入することについて考えてみた。

人はセールというものに弱い。
安いからという理由で買ってしまい、使わないということは多い。
でも、気をつけなければいけない。
セール価格は、消費者(自分)には関係ない。
惑わされてはいけない。

元を取らなければ! なんていう人は多い。

例えば、焼肉食べ放題やバイキング、飲み放題プランの宴会なんかだと必ずそういうことを気にしている人がいる。
元が取れないからバイキングには行かないだとか、何杯飲めば元は取れただろうとかよく言っている人がいる。

でも、消費者にとっては
「その製品の原価はいくらか」
は、本当はどうでもいいのだ。

原価と売値を比較するのではなく、
消費者(自分)がその製品に感じている価値と売値を比較しなければいけない。

売値と原価の差(生産者の利益)がいくらかは、消費者にはまったく関係ない。
そして、消費者がどの程度、その製品、サービスに価値を感じているかということと生産者の原価にも、まったく相関がない。

無料でも必要ないものは要らないと言うにもかかわらず、お金を支払うものにはついつい原価を気にしてお得だと思って要らないものを買ってしまったりするものだ。

よく買った後、その製品がセール価格になってしまって損したとかいうことがある。
確かにKindle端末のように定期的にキャンペーンをしているものなんかだと、買ってからセール開始までに使っていなければ、損したということになるかもしれない。
しかし、それは今すぐ必要かどうかということを考えれば解決する。

セールをすることがわかっている製品で、欲しいけど急がないなら待っていてもいい。
でも、すぐに使いたいなら、セールを待つのははっきり言って損だ。
自分にとっての価値と売値とを比較して、高いか安いかだけを考えればいい。

本来、高いか安いかは、売値と原価の差(生産者の利益)がどうかではなく、今の自分にとって価値があるかどうかで判断すべきものだ。
そして、本当にいいものを提供してくれるなら、生産者に儲けてもらいたいと思うものだ。
高額セミナーなんかは、まさにそうだ。

行動経済学を学ぼう!

僕は今のところ、ミニマリストではないが、
余計なものを持たず、必要なものだけを所有するために、自分にとって今本当に必要かどうかをいつも考えていたい。

そのためには、行動経済学をもっと学んでおいた方が良さそうだ。
惑わされない賢い消費者になるためには、知識が必要だ。
いくつか関連する本は読んだことがあるが、もっと体系的に読んでみたい。

Kindle Paperwhite Wi-Fi 、ブラック、キャンペーン情報つき
Amazon (2015-06-30)
売り上げランキング: 549

広告

よっしー
アラフォーサラリーマン。
人生100年時代を迎え、今後のライフデザイン、ワークススタイルをどうするか。
自分らしいネクストステージを模索中。

最近は珈琲と文房具にハマってます。

スタバ好きだけど、スタバのコーヒーは深煎り過ぎて苦手。
スタバでいつも頼むのはカフェアメリカーノ。
パンを焼くと高確率で真っ黒にします。

フリック入力も苦手ではないですが、キーボード入力が好きです。
このブログは親指シフトで書いています。

ブログタイトルは「木が3つで森になるブログ」、
1記事書くごとに、1本ずつ木を植えていくイメージをしています。
そうして、どんどん植樹して、森のようにブログも自分自身も豊かに成長していくことを目指しています。

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。