広告

Fitbit Charge 2を使い始めて、習慣化できたこと

Fitbit Charge 2を使い始めて、習慣化できたこと

Fitbit Charge 2を買って、2ヶ月が経過しました。


これを使うだけで、意志の力に頼ることもなく、以前からしなければと思いつつ、できていなかったことが習慣化できています。

目標を設定する!

習慣化できたこととは、歩くこと。
Fitbit Charge 2を買ってからしばらくして、僕は1日に歩く歩数目標を8,000歩にしています。
少ないと思われる人も当然いるでしょう。
しかし、僕の以前の歩く歩数は、1日3,000歩前後。
これでは、あまりにも少なすぎます。
Charge 2を購入する以前もCharge HRを使用していたわけですが、その時はとりあえず10,000歩に目標設定していたものの、全く気にしておらず、達成できるのは出張した日や子供と遊んだ時くらい。そもそも、設定しているだけで、達成する気も全くありませんでした。
達成する気が無ければ、そもそも出来るはずがないですよね。

Charge 2は時計にもなり、目覚ましにもなり、着信お知らせもあり、とても便利なのは間違いないのですが、それだけでは機能のほんの一部しか使わないことになります。
そもそも、これでは、せっかくフィットネストラッカーを使っている意味がほとんどありません。
というわけで、1日の歩数目標を8,000歩に設定し、必ず達成することにしました。

習慣化する!

目標設定をした後は、とにかく習慣になるまで続けることです。
習慣化のための目標は、とにかくハードルを下げて習慣化するためにしたほうがいい、と言います。
1日3,000歩前後を、8,000歩にするためには、散歩、もしくはジョギング、ランニングを日課にして実行できれば簡単でしょう。それほど高い目標ではありません。
しかし、僕は今の生活の中で、今のところランニング等にまとまった時間を使うつもりはありません。
というのも、いくらかまとまった時間をとるのであれば、当たり前ですが今まで何かをしていた時間を振り替えなければいけません。
そうすると一気にハードルが上がってしまいます。
いろんな理由で取れない日もありそうです。

そこで、意志の力に頼ることなく、なるべく簡単にできるように日常の中に取り入れることにしました。
具体的には、僕は今はデスクワーカーなので、仕事の合間に職場の廊下や階段を歩くことにしました。
これだと一度にまとまった時間を取る必要もなく、仕事の息抜きにもなります。
平日限定ですが、雨の日に出来ないということもなく、天気にも左右されません。

結果として、とりあえず1ヶ月継続することができました。
達成できたときには花火が上がって祝福してくれますし、履歴で見ると達成できた日は、★がつきます。

ここまで続けると、達成できない! と思うことが気持ち悪く、ストレスとなります。
できるか、できないか、と考えるのではなく、1日8,000歩を歩くことがデフォルトになります。
仕事が忙しく、なかなか歩く時間が取れなかった日もなんとかして日が変わるまでに8,000歩がカウントされるようにします。
ちょうど今週は、仕事でずっと研修所生活を送っています。
意識しなければ、まったく目標の歩数には届きません。
でも、最低8,000歩がすでに習慣となっているので、環境が変わっても廊下や階段を歩いて達成することができます。

Fitbit は腕に巻くので、実際の歩数よりも多くカウントされていることも多いですが、厳密に気にしていません。あくまでも健康のために歩くということを目標にしていますので。

次の目標設定

とりあえず、歩数目標を設定し、習慣になりましたが、Fitbit Charge 2 は他にも良い機能がたくさんあります。

次に目標設定し、習慣化したいことは、
運動促進通知を守る!
ということです。

Fitbit Charge 2 は1時間毎に250歩、歩くことを推奨しています。
1時間毎に10分前に250歩に達していないときに振動し、腕を回してFitbit Charge 2を見ると通知をしてくれます。
もちろん、寝ている時間に通知されても困るので、何時から何時までと設定できます。

「少し歩きましょう」
「歩く時間ですよ!」
「あと10分で〇〇歩、歩きましょう」
等々、通知されます。

ところが、これをことごとく無視してしまうのです。
先述したように、合間で歩くようにしているのですが、仕事中は今しているものが途中だからあとにしよう! とか考えてしまい、動かないのです。
仕事以外でもそうです。
本を読んだり、ブログを書いたりしていても、区切りがいいところで立ち上がろう! と考えてしまいます。

しかし、一定時間動かないというのは本当に身体に悪いと言われます。
同じ姿勢で居続けることが心身に良くないということです。
だからこそ、Apple Watchにしろ、このFitbit Charge 2にしろ、語りかけてくれるように設定されているんですよね。

短期的には大したことないとついつい思いがちですが、中長期的にはリスクが高まります。

理由をつけてとどまり続けずに、通知が来たら必ず動く! と決めてしまい、必ず守ることにします。問題は、会議中等ですが、前もって歩いておく等、前倒しで行なっていきたいですね。

それから、心身に良い影響を与えることとして、もう一つ、深呼吸があります。
これもせっかく付いている機能を使っていきたいですね。

ただ、これは、通知してくれないので、タスク管理アプリのリマインダ等で、1日のうち何度か「深呼吸」と通知が来るようにしてみようと思います。

習慣化のコツ

習慣化のコツは、
最初はなるべく簡単にしてハードルを下げること、
毎日、すると決めること、
そして、いろんなツールをうまく使うこと
ですね。

広告

よっしー
アラフォーサラリーマン。
人生100年時代を迎え、今後のライフデザイン、ワークススタイルをどうするか。
自分らしいネクストステージを模索中。

最近は珈琲と文房具にハマってます。

スタバ好きだけど、スタバのコーヒーは深煎り過ぎて苦手。
スタバでいつも頼むのはカフェアメリカーノ。
パンを焼くと高確率で真っ黒にします。

フリック入力も苦手ではないですが、キーボード入力が好きです。
このブログは親指シフトで書いています。

ブログタイトルは「木が3つで森になるブログ」、
1記事書くごとに、1本ずつ木を植えていくイメージをしています。
そうして、どんどん植樹して、森のようにブログも自分自身も豊かに成長していくことを目指しています。

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。