広告

『つながり〜社会的ネットワークの驚くべき力〜』ニコラス・A・クリスタキス、 ジェイムズ・H・ファウラー【書評】

『つながり〜社会的ネットワークの驚くべき力〜』ニコラス・A・クリスタキス、 ジェイムズ・H・ファウラー【書評】

あなたは,毎日どのくらいの人と会い,話をしていますか?
仕事で,学校で,プライベートで,
家族,同僚,上司,部下,クラスメート,友人,SNS上の友だち,
あなたは付き合う人にどの程度影響を与え,また与えられていると思っていますか?

僕自身は,それほど人と多く,深く,つながっていないと感じています。
仕事上ではいろんなつながりがあり,多少なりとも,お互いに影響しあっていると思っていますが,個人としてはそれほど付き合いが多いわけではありません。
SNSも基本的にはROMであり,自分からたくさんの情報発信をしているわけでもありません。

周りの人への影響力を高めるにはどうすれはいいのか?
今後,どのようにソーシャルネットワークを活用していくべきか?
そんなことを知りたくて本書を読みました。

「社会的ネットワーク」の影響力~私たちはみんなつながっている~

ところが,本書は能動的に求めていくつながりについて書かれているのではなく,ネットワークの力,受動的なつながりの影響力について書かれていました。

著者によると,つながりの影響力は狭い家族間や友人たちの間だけで止まらない。
それぞれ個人の行動は知り合いに影響を与え、今度は知り合いの知り合いにも影響を与える。
その結果,私たちは自分の全く知らない人にさえ何らかの影響を与えているし、影響を受けている。

友人の友人があなたを太らせ,友人の友人の友人の病気がうつる。
飲酒や喫煙,薬物などを始めたり,やめたりについてもそうだとのこと。
私たちの行動は,みんな自分で決めていると思っているが,実は顔も名前も知らない誰かの影響を意識せず受けているのかもしれない。

ゆるいつながり

本書でもっとも印象深かったのは,
自分にとって有益な情報やチャンスは、自分に親しい人からではなく,普段それほど会うこともない「ゆるいつながり」の人からもたらされるということ。

確かに言われてみれば,これは当然のこと。
自分と親しい人であれば、同じ社会的ネットワークに所属しているわけだからお互いにほとんど情報は共有されている。

だから,自分がまだ知らない転職先やパートナーを見つけたいなら,普段自分が接しているネットワーク外の人の情報が自分にとって有益になるということだ。

無自覚に受けた影響?幸運?

自分が意識せず影響を受けた行動,そしてそれが思いもよらない幸運となったことってあったかな
と考えてみると,このブログを始めて,今もこの記事を書いていることがそうかもしれない。

以前,ブログの開設時に書きましたが,僕にとってのブログとは分からないことがあったときにググって参考にさせてもらうツールでしかありませんでした。
そんな僕がこのブログを開設したのは,楽しそうにブログを書いている人を知ったからですが,その人とは実際に会ったことはありませんでした。(今もリアルではお会いしたことはありません。)

たまたま参加させていただいたFacebookグループでその人がブログ開設を報告し,ブログ記事の投稿を始められました。それがきっかけでブログという存在が自分の中でだんだんと身近になっていきました。
そして,これもたまたまですが,オンライン上のコミュニティでこのブログ開設をしていただいたものくろさんのブログ講座を知って,なんとなく申し込んだことがきっかけです。
僕自身ブログを書くなんて考えもしませんでした。

まさにゆるいつながりから,無自覚に影響を受けたということです。
将来,これが人生の転機だったと振り返れるようになりたいと今は思っています。

~私たちはみんなつながっている~

本書を読んで腑に落ちました。
僕たちは互いに影響を与え合っている。
それなら,よい影響を与え合えるようになりたいし,与えられたいと願います。

最初に書きましたが,僕自身,人にそれほど影響力をもっていないと思っています。
しかし,実際はそうではないのかもしれない。それは思い込みかもしれない。
このブログだってそう。誰かにもしかしたら,影響を与えていることもあるかもしれない。つながっているのかもしれない。そうなれるような情報発信をしていきます。

人は無自覚につながっており,影響を与え合っている。
私たちはみんなつながっている。

The following two tabs change content below.
アバター画像

よっしー

アラフォーサラリーマン。 人生100年時代を迎え、今後のライフデザイン、ワークススタイルをどうするか。 自分らしいネクストステージを模索中。 最近は珈琲と文房具にハマってます。 スタバ好きだけど、スタバのコーヒーは深煎り過ぎて苦手。 スタバでいつも頼むのはカフェアメリカーノ。 パンを焼くと高確率で真っ黒にします。 フリック入力も苦手ではないですが、キーボード入力が好きです。 このブログは親指シフトで書いています。 ブログタイトルは「木が3つで森になるブログ」、 1記事書くごとに、1本ずつ木を植えていくイメージをしています。 そうして、どんどん植樹して、森のようにブログも自分自身も豊かに成長していくことを目指しています。 Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

広告

よっしー
アラフォーサラリーマン。
人生100年時代を迎え、今後のライフデザイン、ワークススタイルをどうするか。
自分らしいネクストステージを模索中。

最近は珈琲と文房具にハマってます。

スタバ好きだけど、スタバのコーヒーは深煎り過ぎて苦手。
スタバでいつも頼むのはカフェアメリカーノ。
パンを焼くと高確率で真っ黒にします。

フリック入力も苦手ではないですが、キーボード入力が好きです。
このブログは親指シフトで書いています。

ブログタイトルは「木が3つで森になるブログ」、
1記事書くごとに、1本ずつ木を植えていくイメージをしています。
そうして、どんどん植樹して、森のようにブログも自分自身も豊かに成長していくことを目指しています。

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。