広告

キーボードを2つ並べたら、肩こり、背中の痛みが激減した件!肩こりがひどいデスクワーカーにはぜひ試してほしい!

キーボードを2つ並べたら、肩こり、背中の痛みが激減した件!肩こりがひどいデスクワーカーにはぜひ試してほしい!

デスクワーク時の肩こり、背中のコリが激減する方法とその思わぬ副産物を紹介します。

デスクワークでキーボードでの入力作業を長時間していて、肩こり、首こり、背中の痛み等々ありませんか?

わかっていても、だんだんと猫背になって、肩が丸まったりしてしまいます。
全ては姿勢が原因なわけですが、なかなか意識だけで長時間良い姿勢をキープするのは難しいです。

そこで、オフィスチェアを変えたり、スタンディングデスクにしたり、いろんなツールを活用するわけです。

今回は、ちょっとした工夫をすることで、特に背中の痛みを改善する方法をご紹介します。

その方法とは、キーボードを2つ並べること。
それだけです。


ロジクールのワイヤレスキーボードを2つ(マウスとのコラボ製品+キーボード単体)購入しました。

合計でも5,000円未満、コスパ抜群の製品です。

期待していたメリット

肩こり、背中の痛みが激減!

腕が広がることで肩甲骨が閉じて、肩こり、背中の痛みが激減。
肩甲骨の内側のひどい痛みが緩和されました。
期待以上に効果があり、満足しています。

思わぬメリット

両腕の間に参考資料等を広げることができる!

左右の腕の位置が広がるので、両腕の間に資料等が置けます。

通常のキーボードだと、当然腕と腕の間隔は狭いので、何か資料を見ながらキーボード入力をする場合、資料は左右どちらかに置くしかありません。
しかし、キーボードを2つ置くことで、真ん中にスペースができ、資料等をディスプレイの真下に置くことができます。
これで、チョー快適に仕事ができるようになりました。

エンターキーやシフトキー、コントロールキー、そしてテンキー等が倍になるので、とても便利!

キーボードを2つ置いても、基本的には1つの場合と同じように、腕を広げて真ん中はないものとして両側を使っています。
でも、コントロールキーやシフトキーがあちこちにあると、ちょっと操作するときに思いの外、便利なんです。
実際に使ってみて初めて実感しました。

デメリット

場所をとる。

普通のデスクなら、これくらいおけるはず。

僕は、机の上に傾斜台を置いているんですが、デュアルキーボードに対応できるほど大きくありません。


ちょっと幅が狭いので、キーボードの下に物を置いて対応しています。

その他

マウスやテンキーは、右手ばかりで操作されている方がほとんどだと思います。
僕もそうでした。
でも、片方の手ばかり酷使していると、疲れて痛くなったり、ひどいと腱鞘炎になったりしてしまいます。

だから、僕は定期的にマウスを左手で使ったりもしています。
最初は違和感があっても、何でも慣れるものです。

まとめ

デメリットをはるかに上回るメリットを感じています。

製品として、もともと左右の間隔が少し開いた人間工学に基づいたキーボードもあります。

▼これだと、それほど肩甲骨開かないんじゃないかな。

▼これは、ちょっと試してみたいけど、高い。

そして、コントロールキー等は当然2つありません(笑)

最初から対応したものを買わずに、安く済ませたことから生まれた副次的なメリットでした。

ちょっとしたことで、いろんな改善が図れてとても快適です。

広告

よっしー
アラフォーサラリーマン。
人生100年時代を迎え、今後のライフデザイン、ワークススタイルをどうするか。
自分らしいネクストステージを模索中。

最近は珈琲と文房具にハマってます。

スタバ好きだけど、スタバのコーヒーは深煎り過ぎて苦手。
スタバでいつも頼むのはカフェアメリカーノ。
パンを焼くと高確率で真っ黒にします。

フリック入力も苦手ではないですが、キーボード入力が好きです。
このブログは親指シフトで書いています。

ブログタイトルは「木が3つで森になるブログ」、
1記事書くごとに、1本ずつ木を植えていくイメージをしています。
そうして、どんどん植樹して、森のようにブログも自分自身も豊かに成長していくことを目指しています。

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。