広告

赤坂 そば 観世水ː3種のそばをはじめ、豊富な料理と日本酒を楽しめる蕎麦居酒屋

赤坂 そば 観世水ː3種のそばをはじめ、豊富な料理と日本酒を楽しめる蕎麦居酒屋

赤坂で蕎麦をはじめ、刺身等のメニューや豊富な日本酒を楽しめる蕎麦居酒屋です。

赤坂の蕎麦屋

出張時に赤坂で泊まった時に、蕎麦を食べたくなり、評判のいい「沙伽羅 (さがら)」に行ってみると、ちょうど空いていたのが喫煙席の1テーブルのみ。

仕方なく、帰ろうとしたら、一人客にもかかわらず、近くにある姉妹店の「観世水(かんぜすい)」に問い合わせてくれて、空席があるということで店まで案内してくれて訪れた。

いただいたもの

▼ 付け出し(鮭の茶碗蒸し、他)

付け出しだけど、大ぶりの身が入った茶碗蒸し。

▼ 蕎麦前の定番「玉子焼き」

▼ そば3色盛り

コスパ良く蕎麦を3種楽しめるそば3色盛り。
毎日柚子またはしそなどの「変わりそば」、細打ちの「二八せいろ」、荒挽き太打ちの「田舎そば」の三種が用意されている。

▼ 柚子切り

さわやかな味わい。

▼ 二八そば

喉越しの二八そば。つるっと食べられる。

▼ 田舎そば

打って変わって、荒挽き太打ちのそば。
しっかりした蕎麦の風味と噛み応えを楽しめる。

▼ そば湯

まとめ

豊富なお酒と料理、そしていろんな蕎麦を一度に楽しめる蕎麦屋さん。
今回はあまり注文しなかったが、たくさんの料理の用意がある。
高級魚「のどぐろ」なんかも提供されている。
そして、蕎麦といえば日本酒だが、日本全国の銘酒を取り揃えている。

どっちかといえば、出張者が単身で訪れるよりも複数人で飲んで食べるのに向いている。

それでも、1人客でもきちんと対応してくれるいいお店です。

沙伽羅にも行ってみたいが、ここもまた訪れたい。

▼ お店のホームページ

The following two tabs change content below.
アバター画像

よっしー

アラフォーサラリーマン。 人生100年時代を迎え、今後のライフデザイン、ワークススタイルをどうするか。 自分らしいネクストステージを模索中。 最近は珈琲と文房具にハマってます。 スタバ好きだけど、スタバのコーヒーは深煎り過ぎて苦手。 スタバでいつも頼むのはカフェアメリカーノ。 パンを焼くと高確率で真っ黒にします。 フリック入力も苦手ではないですが、キーボード入力が好きです。 このブログは親指シフトで書いています。 ブログタイトルは「木が3つで森になるブログ」、 1記事書くごとに、1本ずつ木を植えていくイメージをしています。 そうして、どんどん植樹して、森のようにブログも自分自身も豊かに成長していくことを目指しています。 Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

広告

よっしー
アラフォーサラリーマン。
人生100年時代を迎え、今後のライフデザイン、ワークススタイルをどうするか。
自分らしいネクストステージを模索中。

最近は珈琲と文房具にハマってます。

スタバ好きだけど、スタバのコーヒーは深煎り過ぎて苦手。
スタバでいつも頼むのはカフェアメリカーノ。
パンを焼くと高確率で真っ黒にします。

フリック入力も苦手ではないですが、キーボード入力が好きです。
このブログは親指シフトで書いています。

ブログタイトルは「木が3つで森になるブログ」、
1記事書くごとに、1本ずつ木を植えていくイメージをしています。
そうして、どんどん植樹して、森のようにブログも自分自身も豊かに成長していくことを目指しています。

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。