ヘイワース X99とゾディチェアに試座するためにイトーキショールームに〜最高のオフィスチェアを探して(10)

この記事は僕が理想のオフィスチェアに巡り合うまでの連載記事です。
▼ 前回記事はこちら。
今回は、イトーキの東京ショールームで気になっていたチェアに座ってきた記事です。
イトーキの東京ショールームへ
以前、オフィスチェアを求めて、高機能オフィスチェアをメインに扱うセレクトショップ「ワーカホリック」へ行った記事を書きました。
その時に、ワーカホリックで座ったあるオフィスチェアがずっと気になっていました。
僕がどうしてもまた座りたかったチェアは、ヘイワースのゾディチェア
イトーキでも、ヘイワースのオフィスチェアを取り扱っています。
ネットでレビューを見ていて、ヘイワースの他のチェアでX99というチェアも気になっていました。
イトーキの東京ショールームには、両方あるようです。
オカムラのショールームもそうでしたが、こちらも基本的に撮影等はNGとのこと。
ゾディチェア
こちらでは、ゾディチェアのヘッドレストなしのチェアが置かれています。ヘッドレスト付は取り扱っていないようでした。
ワーカホリックには、ヘッドレスト付しか置いていませんでしたので、ヘッドレストがないと、だいぶ印象が違います。
背もたれが大きくて、腰を支えるするランバーサポートの高さ調整も可能
なので、ヘッドレストがなくても座った感じの安定感はあります。
基本的に、椅子は背もたれが大きいほうが持たれたときは楽ですよね。
見た目は、平凡な感じですね。
デザイン的には、同じメッシュ素材のアーロンチェアの方が優れているように思います。
X99
X99は、ハイバックのエグゼクティブチェアが置かれていました。
デザインは、すっきりシンプルでいい感じです。
しかし、ヘッドレストに持たれようとしたら首が後ろに反り返って苦しい。
ネットでの評判は結構良かったので、残念です。
まとめ
こちらでの収穫はX99が候補からはずれたということ。
やはり、オフィスチェアは実際に座ってみないとわかりません。
▼ 次回へ続きます。
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます

よっしー

最新記事 by よっしー (全て見る)
- エナージェルの革グリップ化! エナージェルの最高の書き心地を味わえるようになるペン!! - 2022年11月12日
- オート セルサス~コスパ抜群でリフィル互換性にも優れた素晴らしいボールペン - 2022年8月13日
- パイロット タイムライン 限定品「re-start」とFUTUREを購入。 - 2022年8月3日