広告

ガレリア梅田:幻の小麦と言われている「はるゆたか小麦」を使用した絶品のピザが味わえるピザ屋!!!

ガレリア梅田:幻の小麦と言われている「はるゆたか小麦」を使用した絶品のピザが味わえるピザ屋!!!

TV番組「LIFE〜夢のカタチ〜」で紹介されたピザ屋さん。
「LIFE〜夢のカタチ〜」は、俳優の佐々木蔵之介さんがナレーションを務める、夢を追い、情熱を傾ける人たちに密着するドキュメンタリー番組で、関西の飲食店経営者が紹介されることが多く、関西圏メインの番組。
こういうドキュメタリー番組は結構好きで、録画しておいて暇ができたら観るのが楽しい。

大阪駅から1kmほどの場所にある。


外からも見えているように店内にはバイクが置かれてて、ガレージのような雰囲気を出しているが、店名のガレリアとは、イタリア語でギャラリーを意味する言葉とのこと。

「多くの人が集まりますように」という思いが込められているらしい。

なんといっても、ここの売りはピザ!

小麦は北海道産の「はるゆたか」というものを使用していると番組内で紹介されていた。

通常、ピザでは中力粉が使われることが多い。
この 「はるゆたか」 は、ピザではあまり使われない強力粉。

知ってるかのように書いてますが、すべて「LIFE」で言われていたこと(笑)

そして、この小麦は、北海道の限られた地域でしか生産されていない幻の小麦粉らしい。
いったい、どんなピザなのか?
期待に胸が膨らむ。

店内

店内に入ると、目を引くのは天井から野菜が吊られている。

これはバジルで、店の料理で使うバジルのほとんどは、店内で水耕栽培により作られているとのこと。

メニュー

おすすめはコース料理とのこと。

ピザ+500円で、ピザの他、前菜、ドリンク、デザートが付いてくる。
ただ、メニューのカッコ書きのメニューはカッコ内に記載されている追加料金が必要。

 

ドリンク

基本的にアルコールドリンクは追加料金が必要

前菜

生ハムと洋ナシと季節のフルーツサラダ(+300円)

いろんな種類のフルーツが入っている。

フルーツ一つひとつのクオリティがとても高い。
どれもこれもみずみずしくて新鮮だ。
生ハムも野菜も美味。

前菜でこれだけのものは、そうそうお目にかかれない。

ピザ

下の写真で
左ページのメニューがトマトベース
右ページのメニューがチーズベース

初訪問なので、当然、マルゲリータを注文。

テーブルに運ばれた瞬間に期待が高鳴る見た目のピザ。

いただきます。

とっても香ばしく、モッチモチのピザ生地。
これが、シンプルなマリゲリータに抜群に合う。
トマトの酸味とチーズの相性も文句なし。
これは、ちょっとありえないくらい美味しい。
美味しいって言ってしまうとそれまでだけど、とにかく美味しい!!

僕はピザ食べると手が油でべちゃべちゃになるのはイヤなんですが、そんなことはどうでもいいと思うくらい美味しい。

ちょうど前日にたまたまイタリアンのトラットリアでランチをして、マルゲリータを食べていたんです(笑)

▼これ

そこも美味しいお店で、マルゲリータは人気No.1って書かれてて、普通に美味しかったんだけど、比べると全然違う。

他のピザでは満足できなくなりそうです(笑)

デザート

パンナコッタ


程よい甘さで食後にぴったり。
甘いもの食べると、コーヒーが欲しくなる。
追加でコーヒーを頼んだ。

まとめ

とにかく絶品のピザ!!
ピザ以外もどれもこれも美味。
本当におすすめです。

ガレリア 梅田
住所:大阪府大阪市福島区福島6-24-24
HP:http://galleriapizza.jp/
TEL:06-6455-6677 予約可
営業時間: 11:30~14:30 (L.O.14:00)
     18:00~22:00 (L.O.21:00)
定休日:火曜日
The following two tabs change content below.

よっしー

アラフォーサラリーマン。 人生100年時代を迎え、今後のライフデザイン、ワークススタイルをどうするか。 自分らしいネクストステージを模索中。 最近は珈琲と文房具にハマってます。 スタバ好きだけど、スタバのコーヒーは深煎り過ぎて苦手。 スタバでいつも頼むのはカフェアメリカーノ。 パンを焼くと高確率で真っ黒にします。 フリック入力も苦手ではないですが、キーボード入力が好きです。 このブログは親指シフトで書いています。 ブログタイトルは「木が3つで森になるブログ」、 1記事書くごとに、1本ずつ木を植えていくイメージをしています。 そうして、どんどん植樹して、森のようにブログも自分自身も豊かに成長していくことを目指しています。 Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

広告

よっしー
アラフォーサラリーマン。
人生100年時代を迎え、今後のライフデザイン、ワークススタイルをどうするか。
自分らしいネクストステージを模索中。

最近は珈琲と文房具にハマってます。

スタバ好きだけど、スタバのコーヒーは深煎り過ぎて苦手。
スタバでいつも頼むのはカフェアメリカーノ。
パンを焼くと高確率で真っ黒にします。

フリック入力も苦手ではないですが、キーボード入力が好きです。
このブログは親指シフトで書いています。

ブログタイトルは「木が3つで森になるブログ」、
1記事書くごとに、1本ずつ木を植えていくイメージをしています。
そうして、どんどん植樹して、森のようにブログも自分自身も豊かに成長していくことを目指しています。

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。