広告

工夫していること( 2 )

Category
Bluetooth 左右完全ワイヤレス(左右分離型)イヤホンの比較レビュー : オススメはHobest ワイヤレスBluetoothイヤホン Earteana
今回は、左右完全ワイヤレスの両耳イヤホンを紹介します。 と言っても、僕は音に関してあまり知識がありません。 比較しての違いは理解できますが、それを文章で表現することができません。 そのため、装着感、機能性中心のレビューになります。 また、僕は基本的にリスニングメインのため、通話についてはコメントしていません。 左右完全...
ルルド めめホットチャージ:眼精疲労が多いデスクワーカーのパワーナップ(仮眠)に最適!!
デスクワーカーで眼精疲労に悩まされている方は多いでしょう。 今日は、そんなあなたにオススメのアイマスクをご紹介します! 眼精疲労解消には目を温めるのが効果的 僕は、デスクワークをしていて、ずっと眼精疲労がひどく、悩んでいました。 眼科ではドライアイだと言われ、ドライアイ用の目薬を処方され、毎日さしまくっています。 ただ...
【自作スタンディングデスク】メタルラックのカスタマイズで自分好みのスタンディングデスクが思うままに!!
手軽にスタンディングデスクをはじめるのに、最適な商品 なにか新しいことを始めるときには、うまくいかない場合を考慮して、できるだけ初期投資を少なく試したいと思うもの。 先日、スタンディングデスクを始めるのに最適な商品として、LEVIT8というものを紹介しました。 メタルラック〜スタンディングデスク化への道のり LEVIT...
「おこしてME」:  超強力な目覚ましアプリで二度寝を排除できる!
超強力な目覚ましアプリ、 その名も「おこしてME」 僕は、これで二度寝を断ち切ることができました。 二度寝を繰り返してしまう 以前は、アラームのスヌーズ機能を5分に設定して、5分ごとにアラームが鳴り響く朝を過ごしていました。 朝の時間を効率的に使いたくて、仕事に出かけるために起きる必要がある時間よりもだいぶ前の時刻にア...
「Rapture」おにぎりアイコンのWindows用画面キャプチャソフトで、Mac同様に画面の切り取りができる!
Macは画面キャプチャがとっても簡単 Macを使い始めてから、画面キャプチャがとても便利。 画面全体のスクリーンショットを場合、 「shift + command (⌘) + 3」キーを 画面の選択した部分のスクリーンショットを撮る場合、 「shift + command + 4」キーを押して、 スクリーンショットの撮...
Mac OS付属アプリ「プレビュー」: ライトユーザーの画像編集はこれで十分!
画像編集 ブログ記事を書くようになってから、多少画像編集をしています。 大抵は、EvernoteのSkitchを使っています。 これも何のマニュアルも不要なほど、簡単に使用できます。 Mac OS付属アプリ「プレビュー」 ただ、それ以前にMacには「プレビュー」という標準アプリがあります。 こいつを、ただ写真を見るだけ...
「Bluelounge Kickflip」傾斜スタンド〜MacBook Pro用となってるけど、ノートパソコン全般に使える!!長時間のノートパソコン作業に必須のアイテム! 
パソコンでのキーボード入力作業には、傾斜が必須! 僕は、職場でも自宅でもパソコン作業はもちろんデスク作業全般に、傾斜台を使っています。 これでほんとに作業効率が上がっていると実感しています。 MacBook Pro用の傾斜スタンド そして、できれば出先でもこの快適さが欲しい! というわけで、もう1年以上使っているアイテ...
格安SIM「IIJmio 」への移行レビュー! ホントに格安だった!! 興味あるけど、半信半疑な人に読んで欲しい!!
格安SIMへの移行経緯 ガラケーからスマホに変えてからも、ずっとドコモと契約していました。 家族でスマホ2台とタブレット2台。 計4台契約していて、月々の料金は23,000円程度。 高いと思い、格安SIMに少し興味はあるものの、 ・なんとなく胡散臭い。 ・格安にはそれなりの理由があるはず。 ・デメリットもたくさんあるに...
Macbook pro を持ってるけど、Windowsノートパソコンを導入して思うこと。
Macを持ってるけど、Windowsパソコンが必要 Macbook pro を買って、1年半ほどになります。 それ以前は、職場でも自宅でもWindowsのデスクトップパソコンしか使ったことがありませんでした。 Windowsパソコンが必要となり、どうしようかとしばらく悩んでいました。 MacでWindowsを使う方法は...