ニトリのコンパクトな電動ミルは、初めての電動ミルとしては、手軽でコスパ抜群です。
珈琲( 2 )
Category
自慢じゃないですが、僕は以前からコーヒーが結構好きでしたが、ドリップパックやカプセルコーヒー専門で、コーヒーを粉の状態で買って、それをドリップして飲むということすら、ほとんどしたことがありませんでした。 まして、コーヒーを豆で買うなどという発想なんて持ち合わせておらず。 なるべく楽に飲めるように、以前はバリスタやドルチ...
『シリコンバレー式自分を変える最強の食事』を読んで、バターコーヒーを飲み始めて1か月程度。 一応、レシピに沿って作っているものの、自分で作ったものしか飲んだことがない。 いくばくか、これでいいのかどうかという思いがありました。 そんなことを思っていたら、東京にバターコーヒー専門店があるのを発見! というわけで、出張つい...
朝食をバターコーヒーにすることを始めてから、数週間。 すっかり作ることに慣れてきた。 今回の記事は、 そこで、もう少し本格的に作ってみて、どうだったか? という内容です。 珈琲豆を挽いてみた 挽かれた珈琲を買って作っていたが、家にまったく使っていないコーヒーミル兼ブレンダーがあったので、少しだけ珈琲豆を買って挽いてみた...
前回記事で書いた通り、『シリコンバレー式 自分を変える最強の食事』を読んで、毎朝朝食として完全無欠コーヒーを飲むことにしました。 書籍の最後にレシピ集があり、そこに完全無欠コーヒーのレシピも載っています。 完全無欠コーヒー公式レシピ * アップグレードコーヒー豆で淹れた熱々のコーヒー……2杯 * グラスフェッドの無塩バ...
なにかで知って、行ってみたいと思っていた神戸三宮にある珈琲店。 先日、三宮に行ったついでに、行ってみた。 これが、超レトロな、ザ・喫茶店でした。 エントランス なんとなく落ち着いたたたずまいの外観を想像していました。 ただのイメージですが。 それがいってみると、結構ごちゃごちゃしたところに店がある。 隣にはセブンイレブ...
神戸北野異人館街 先日、出張で新神戸駅近くに宿泊することに。 夕方から懇親会があり、その前にホテルにチェックイン。 懇親会までに少し時間がある。 そういえば、この新神戸駅付近には観光地として有名な神戸北野異人館街がある。 異人館は、明治時代、欧米人が居住するために建設した館の総称。 ここ、神戸市中央区にある北野町には異...
世界一の朝食「表参道bills」に行ったついでに、天空のスタバと呼ばれる東急プラザ 表参道原宿店に行ってきました! 天空のスタバ 天空のスタバは、東急プラザの6階。 表参道billsは7階なので、 表参道bills からはしごするなら、階段で降りたところにあります。 どうして天空のスタバなんていうのかというと、「東急プ...
スターバックスコーヒーの「コンセプトストア」のひとつ、 目黒店へ行ってきました。 スターバックスコーヒーコンセプトストア コンセプトストアには、普通のスタバとは一線を画すこだわりがそれぞれにあるようです。 スターバックスコーヒーの公式サイトでは、“いつものお店とすこし違うスターバックス体験”というキャッチフレーズで紹介...
スタバ✖️TSUTAYA スタバとTSUTAYAが融合した店舗があちこちにあります。 おしゃれで、本が読み放題。 スタバ好きで本好きには、楽園!!! 以前、東京でも、代官山蔦屋書店やTSUTAYA TOKYO ROPPONGI店に行ったことがあります。 ▼ 代官山蔦屋書店 ▼ TSUTAYA...